つくばってさぁ・・・

最近9時にはもうねむたい・・・

最近9時にはもうねむたい・・・



そういえば、バイト先もいろいろとかわっていた(富山のね)
まずは基本的にはNOとは言わない。
これってけっこう難しい。
お客さんってけっこう奇抜なことをいってくる。
例えば、あのキムチの壷(ディスプレイ用の飾り)を売ってよ。というお客さんもいるらしい。
店長が売ろうと思って動かそうとしたけどしっかり固定されていて売れなかったらしい。
また、カラフェという、日本酒とかをいえれるコップみたいな器も売ってよといわれたら、和紙につつんでお売りしたらしい。
コーン茶家でつくりたいと言ったらわけてさしあげたらしい。
なんかたのしそう。
キッチンも、メニューになくても可能であればおつくりするのである。
また、今度からはエリア制になるらしい。
つまり、あなたはこっからここまでのテーブル担当とかきめていくらしい。
つまり、ご来店からお帰りまで一人の店員がお世話するわけだ。
店員としては、お客様にはいろいろサービスしよろこんでかえっていただきたいものである(とくにいいお客さんは)。その後の「ありがとうね」などという言葉が非常にうれしく、次への仕事への活力にもなる。しかし、エリア制にするとレベルの差がでてしまう。つまり顧客満足度の不平等がおきてしまう場合がある。これはむずかしい。でも、エリア制導入はおもしろい。


さて、おもしろそうすぎである。ってかこういう店にいきたくなるよね。自分のバイトしてる店でも。自分が働いている店に行きたいと思い、いける店ってけっこうすごいと思う。
あんまりないんじゃないかな?



で・・・茨城というかつくばというか。。。。。接客ダメだね。
こないだ、自転車屋にパンクなおしにいったら。
タメ口で・・・え。。。。。みたいな・・
「あぁーこれだめだーほらみてみろ」
といわれたので上からみてると
「バカ、こういうのは、したからみるんだよ」
・・・・・・・・・・・・・・・・
「一時間後にとりにこいよ」
え・・・こいよ・・・・きてくださいねじゃなくて。。。。こいよですか・・・斬新ですね
で。。。何がダメなのかいまいち自分にはわからなかったけど・・・授業に遅刻したくなかったので。。。言い争いはあきらめた・・・・
で、とりにいったら、「こんどは空気しっかりいれろよ」
いれろよ・・・・ですか・・・また奇抜な接客態度ですね・・・
どうしてそういう接客ができるか自分にはまったくもって理解しがたいです・・
なんでこっちにくるとこうも店員とのやりとりでイライラばっかりがあるんだよ!!